7件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

音更町議会 2007-03-06 平成19年第1回定例会(第1号) 本文 2007-03-06

その調停でありますが、これにつきましては、裁判所調停委員会が仲介となって、法と条例に基づく助言、あっせんをすることによって、当事者の互譲を勧め、合意を取りつけて紛争解決しようとする手続であります。  1、相手方につきましては1名で、次のとおりであります。  2、調停申立ての要旨。

帯広市議会 2002-06-10 06月26日-06号

なお、この訴状提出に先立ちまして、原告からは帯広市並びに竹村院長相手方として、このたびの訴状同額慰謝料及び損害賠償支払いを求めて帯広簡易裁判所調停申し立てがなされ、3回にわたる調停が行われましたが、調停委員会は、両者の間に協議が調う見込みはないとして、5月16日に調停不成立を宣告し、調停を終了させたところであります。 

北見市議会 2002-06-10 06月26日-06号

なお、この訴状提出に先立ちまして、原告からは帯広市並びに竹村院長相手方として、このたびの訴状同額慰謝料及び損害賠償支払いを求めて帯広簡易裁判所調停申し立てがなされ、3回にわたる調停が行われましたが、調停委員会は、両者の間に協議が調う見込みはないとして、5月16日に調停不成立を宣告し、調停を終了させたところであります。 

函館市議会 2001-12-19 12月19日-06号

調停については、紛争調停委員会を開催し、双方の主張を聞きながら一定の調停案を示してもらい、市が調停を行うもので、委員会を3回、4回開催し、調停を行う期間も含めて60日以内としたものである。 この条例は、良好な近隣関係の保持を図り、健全な生活環境の形成に資することを目的としており、あっせん調停に望まれるものは、当事者双方が誠意を持って話し合い、早期に解決を図ることなので、期間を設定したものである。

千歳市議会 1997-03-26 03月26日-07号

このことは、一歩前進と評価するものでありますが、調停勧告権しか持たない調停委員会の権限の弱さ等、依然として問題点を残すとともに、労働基準法女子保護規定の撤廃は、いまだに女性が安心して働ける労働環境が整備されない中で、女性が家事や家族等の世話に大きな役割と比重を占めている我が国社会の現状から、仕事と家庭の両立を危うくするおそれが強いと言わざるを得ません。 

  • 1